


今日はある意味とっても充実した1日だった!朝から友ちゃんのオープンキャンパスの付き添いに行って、調理学校でちらしずし作って、そのあと偶然見つけた近くのクールなお店に寄って、適当にバスに乗って栄まで行きました。
調理学校は前から友ちゃんとオープンキャンパスとかで行ってるから、いつも通りだったんだけど…今日行ってきた学校に来てた人の中にNew York DollsのTシャツ来てる子がいて「お!」と思いました。思わず話しかけたい衝動に駆けられたけど、その子も2人の友達と来てたし、雰囲気が私のタイプではなかったからやめました。好きとかじゃなくて、ただのファッションだったのかなぁ?
そのあとは、学校に行く途中に見つけたエリントンっていう中古ジャズ/古本のお店に寄ったのだけどとっても素敵だった。しかも隣のお店がビデオレンタル屋さんなの!アメイジング。1週間1本100円でレンタルできちゃんだよ。安い!最高!最近ちょうどビデオにまたハマってたものだから、なんか縁があるなと思った(笑)
それから友ちゃんがセールに行きたいって言ってたから付き合いました。でもやっぱセールは無理だ。ガールズすごすぎ。
帰りはバスで帰ったんだけど…これが悲惨でしたね。
途中までは平和に乗ってたんだけど、ある所でおばあさんが乗ってきたの。でもなかなか財布がみつからなくて3分ぐらい悪戦苦闘してたわけ。まだお金払ってないからバスも止まってたんだけど、1番前の席に座ってたおじさんが「いい加減にしろよ!おっせーな!」っておばさんに向かって叫び始めたのよ。でも運転手さんは無言なのね。で、おじさんが「さっさと降りろよ!みんなに迷惑かけてんだから、金ないなら降りろ!」ってキツイ口調で言ってて。ハッキリ言ってそんなおっさんとうちを一緒にすんなと思ったけど。それでおばさんは何事もなかったかのように「え?」って普通に言ってたんだけど、結局おじさんに負けて降りたんだよね。信じられん。そこで運転手が何も言わないのもおかしいし、そんなちょっとの間だけバスが止まってることに耐えられないおっさんもありえない。なんで皆もうちょっと穏やかになれないんだろう?
やっぱり老後は平和な国で住みたいなと改めて思った。でも日本の未来がとっても心配な18歳なのでした。